学習障害は英語で「Learning Disability」と言い、通称「LD」と呼ばれています。そんな学習障害は聞いたり話したりする能力のほか、読む、書く、計算する、推論するといった能力に困難が生じる発達障害のことを指します。
特徴としてはいくつかの学習に必要な能力に困難が生じているだけで、知能そのものには障害がないという点です。そのため、知的障害のように知能発達そのものに遅れは生じないため、知らない人たちから見れば読み書きや計算などの一部の能力が苦手な人、と判断されやすくなっています。この特徴から、学習障害があっても発見が遅れてしまうことが多く、支援の必要性も認知されにくい傾向が見受けられるのです。

学習能力の主な種類としては、字を読むことが困難な読字障害(ディスレクシア)、字を書くことが困難な書字障害(ディスグラフィア)、そして計算が困難な算数障害(ディスカリキュリア)があります。
それぞれ症状は人によって異なっており、症状が軽いと学習障害として発見されにくいなど、診断も難しいとされています。発見が遅れてしまうことで、子供の学習到達度も遅れてしまうでしょう。さらに、周りから理解を得られにくいことで子供が自信を失くしてしまうといった恐れも生じてしまいます。そのため、学習障害が疑われる場合は早めに医療機関を受診し、必要な支援を受ける必要があります。症状の程度によっては専門の支援ではなく家庭内のサポートで改善できる場合もあるので、子供とともに悩んで成長していくことが大切です。